お客様負担0円の総合買取サービス店|銀座パリス北千住西口駅前店|ご自宅にある不要な買取対象品をお気軽にお持ちください

Case

買取一覧

北千住でプラダの買取なら銀座パリス北千住西口駅前店にお任せください!

皆さんPRADA プラダと言えばどのようなイメージ、印象をお持ちでしょうか?
三角ロゴでお馴染み、ナイロンバッグが思い浮かぶ、など知名度は非常に高いでしょう。

やはりプラダのような世界的ハイブランドになるとブランドを象徴するアイコンがいくつもありますが本日はプラダのサフィアーノをご紹介させていただきます。

 

 

商品情報

●ブランド:PRADA(プラダ)
●素材:サフィアーノ
●アイテム:ジッピーコインケース
●状態:Aランク

 

PRADA(プラダ)とは

イタリアを代表する世界的ハイブランド。
創業は1913年と古く、100年以上の歴史があります。
マリオとマルティーノのプラダ兄弟がミラノに皮革製品の店を開業したことに始まります。

当時からワニやヘビなどの珍しい素材や上質な革素材を使用し、高い技術力を誇るイタリア職人によって作られる数々のアイテムはやがて上流階級の間で評価を受け、イタリア王室の御用達のブランドへと成長していきました。

1950年代にマリオの死去と共に一時低迷期を迎えますが、1978年に孫娘であるミウッチャ・プラダのオーナー兼デザイナー就任により立て直しに成功します。
高いファッション性と斬新さが受け再び支持を得ていったのでした。

その後姉妹ブランドであるmiumiu(ミュウミュウ)をスタートさせるなどファッション界をリードするブランドです。

 

プラダの定番『サフィアーノ』

プラダを象徴するものにサフィアーノが挙げられます。
このサフィアーノはプラダのモデルやライン、コレクションの名称ではなく実はサフィアーノレザーという素材のこと。
プラダが開発した素材とされており、正式には「サフィアノメタルオロ」と言い牛革に型押し加工を施した素材です。
サフィアーノレザーを使用している他のブランドも多くありますが「プラダ=サフィアーノ」のイメージが強く根付いています。

 

プラダのギャランティーカード

こちらがプラダのバッグや財布を購入した時に一緒に付いてくるギャランティーカードです。

このカードがある場合は是非一緒にお持ちください。
もちろん紛失等なくても大丈夫です。

赤く囲った部分が型番になるため型番を特定するのに非常に役立ちます。

現在は環境への配慮とRFIDタグの導入に伴い2021年頃から2023年にかけてギャランティーカードは廃止されています。

 

さいごに

サフィアーノはライン名ではなく素材の名称だったんですね。
上質な素材でキズや汚れに強く、アイコン素材として高い人気を誇ります。

また、カラーバリエーションも豊富で流行に左右されにくい点も人気の理由に挙げられます。

銀座パリス北千住西口駅前店ではプラダの買取に力を入れております。
是非査定だけでもお持ちください。

 

関連記事

店舗案内

お店は北千住駅の西口から、商店街をまっすぐ歩いて2分です。
駅から近く、ブランド買取の袖看板が出てますのでわかりやすいと思います。
場所がわからなければお気軽にお電話下さい。

〒120-0034
東京都足立区千住2丁目 58番地3ー103
ジェイシティ北千住ステーションテラス
電話 : 03-6806-2889
営業時間 : 10:00-20:00(年中無休)

CONTACT US